こんにちは!MOGU川崎店です♪
チンチラのモコちゃんがMOGUに来てから3ヵ月ほどたちます(*^-^*)
よくお客様に、「チンチラって、何ですか?ねずみ?うさぎ?」
と聞かれます。
今日はチンチラについて詳しく書いていきます(*^-^*)
夜行性のネズミの仲間
齧歯類
チリの標高400~1600mの岩場に生息しています。
草食系の動物で、標高が高いところで暮らしているので、常に食糧難と
戦いながら暮らしています。
また、集団生活を営み、群れを作って暮らしています。
大きさは大人で体長30~40センチくらいで、意外と大きいです。
チンチラは飼いやすい?という質問も良く聞かれますので、
住環境についても少し書かせて頂きます(*^-^*)
気温の低いところで生活している動物なので、夏場は冷房で23度くらいを
目安に調整してあげてください。
逆に冬は基本的に暖房は使う必要はありません(*^-^*)
もうひとつ重要なのは湿度です。
湿気で毛がまとまってしまったりすることを嫌い、ストレスや病気の
原因にもなるので、除湿を心がけましょう。
もふもふの毛を保つために、砂浴びをします。
私たちでいう、お風呂ですね(*^-^*)
チンチラは綺麗好きなので、砂はこまめに新しいものに交換します。
チンチラ飼いたいけど、ペット不可などで飼えないという方!
MOGUでアニマルセラピーのオプションございますので、お気軽に
お問合せください☆
